伝統技術を活かしながら天然・健康・利便性にこだわった商品を開発。
大切なひとを送るお手伝いを
温故知新。伝統と最新技術、自然との調和を目指して
日本では古くから、故人に安らかな眠りをもたらすために使われてきた「棺」。
はじまりは弥生時代とも言われています。遥か昔に生活していた人々も、故人の最期を良きものとするため、工夫をこらし、その人らしい棺を作っていたようです。
時代は流れ、幾歳月を経てもなお、人々が故人を送る気持ちは何一つ変わっていません。私たちは大切なひとの最期を美しく飾るお手伝いをさせていただいております。
最近では、豪華絢爛な彫りをこしらえた彫刻棺や、女性らしさを強調したもの、地球温暖化にともなうCO2の排出に配慮した木材を使わない棺なども作られ、その人らしさをより強く表現できるように変わっていています。
シンワサービスが自信をもっておすすめする商品
香薫堂の特許技術が実現。煙が少なく、香りが残らないお香。
ドライアイスよりもエコロジーな保冷剤「スーパーアイス」
ご不要になりました家財の整理、片付けを代行します。
インフォメーション
- 2017年02月10日 整理代行、退去清掃のページ追加
- 2014年05月30日 新商品紹介ページ追加
- 2012年02月01日 愛知県農林水産事務局発行「林業あいち3月号」に掲載
- 2011年11月11月 株式会社ミスターパートナー、2012年度版「ヒットの予感」に掲載
- 2011年08月26日 ウェブサイト開設
- 2011年08月26日 間伐材を使用した地球にやさしい「エコナ棺」を掲載